結婚したら金がなくなった…とぼやいている友人と遊びに行った。
通りがかりの店で鞄買うわ靴買うわ、聞けば携帯通話代は1万/月ですか。
貴様が貧乏なのは根本的なところから違うと思うヨ。
いつもやぼったい自分としてはその洒落っ気はチョト羨ましい気もするが、
貧乏貧乏と言うなら節約する気は無いのかよぅ…。
まぁ価値観の相違と言えばそれまでなんで余計なお世話ですがの( ̄▽ ̄)
結婚したら金がなくなった…とぼやいている友人と遊びに行った。
通りがかりの店で鞄買うわ靴買うわ、聞けば携帯通話代は1万/月ですか。
貴様が貧乏なのは根本的なところから違うと思うヨ。
いつもやぼったい自分としてはその洒落っ気はチョト羨ましい気もするが、
貧乏貧乏と言うなら節約する気は無いのかよぅ…。
まぁ価値観の相違と言えばそれまでなんで余計なお世話ですがの( ̄▽ ̄)
あちこちで祭りになってますが、ご多分に漏れず行ってきました。
一日限定売り切れごめんの吉野屋の牛丼。
最初は横浜に行こうと思ってたものの、混雑を考えて地元寄りの店へ。
14時過ぎだと言うのに、生で
吉野屋で行列なんて初めて見ましたよ。
持ち帰りも店内の端で黒山になってるし。
牛丼最終日とどっちがすごかったんでしょー。
「あと60分待ち」と書かれたプラカードを掲げて列整理する店員さん、
お疲れ様でした…。
並んでいると、年配の夫婦連れが
「牛丼やってるの?」と訊いている。
yes、という店員の答えを聞いて
「よしっ」
と力強く頷いて列に加わったおいちゃん、眩しかったよ…。
「よーしパパ特盛り(以下略)」をリアルで見た気が。
それは兎も角、店外は列が出来ているものの、店内はガラガラと
まではいかないものの結構余裕がある。
「どうして入れないんだろう?もしかして肉の仕込みが足りないとか?」
とちょっと心配になっていた所、同じように思った人が店員に訊いている。
答えは、
「ご飯の炊きあがりが間に合わなくて…」
……足りなかったのは米の方だったか。
なので、ご飯が炊きあがった途端一気に列は流れ、15分くらいの
待ちでようやく待望の店内へ入れました。
外で並ぶ人たちの目の前に背を向ける席へ。
背後の視線がイテーイテー。
今日ばかりは特盛りも解禁なご様子。
そんな私は普通に並で。
久しぶりに食べた牛丼は美味かったです。
すき屋も好きだけど、ノーマルならやはり吉野屋で。
その後、横浜に出てついつい吉野屋覗いてみたら、
16時くらいだというのに長蛇の列。
そんで20時頃、今度は昼間行った地元の店を覗いたところ、
店内は閑散、そして
牛丼は終了しました。の張り紙が。
祭りの後という感じ。
また暫く店内は閑古鳥が鳴いてしまうんだろうなぁ。
でも米国産牛肉妥協はイヤ-ン。
ラーメンを作ろうとして、何をとち狂ったのか、
粉末スープの中身をゴミ箱にぶちまけましたorz
何やってんだよ自分…。
空の袋を手に久々に本気で落ち込み。エーン
そうこうしてる間に、もうトップ絵交代時期かよっ?!
あうう。
過去出席した友人の結婚式では必ず泣いた、と言っていた友人がいる。
だというのに、何故私の式だけは
「思わず笑いそうになっちゃった」
なのだ?
久々に飲んだのだが、何せ古い付き合い同士。
過去の悪事まで晒されて倒れるかと思ったよオイラは。うわああああ。
ああそうさ、アレもコレも若気の至りだよ。ヒィー
昨日に引き続き、DVDの「天空の城ラピュタ」「風の谷のナウシカ」を見る。
ああ、えーのー。
てか、ラピュタって久々に見たので結構新鮮な感じ。
「小鬼じゃ」なんてすっかり忘れてましたよ(^_^;
その後、劇場版EVAのDVDを見て脱力感。
このクオリティの差はなんじゃろね。ヒィー
もう時間が随分経ってるせいか、土曜だと言うのに結構空いてました。
で、感想はと言えば……
イマイチ。
全体的に盛り上がりに欠けるというか、引き込まれる感じが全然感じられませんでした。
キャラもそんなに魅力的とは思えなかったしなー…。
帰ってから速攻で「千と千尋の神隠し」を見てしまいました(苦笑)。
うん、こっちの方がヤッパリイイ。
最近、目が覚めて一番に確認するのは、喉が痛くないか。
何だか最近、起きたら口の中がカラカラに乾燥してまして。
んで、風邪引く時は大抵喉の痛みから始まるもので。
なので朝ツバを飲み込んで確認する瞬間がいつもドキドキ。
部屋が乾燥してるってのもあるのだろうけど、問題なのは、
口を開けて寝てる自分ではなかろうか。
いや実際に開けてるのはどうか分からんが、あの乾燥具合はどう考えても…。
そういえば昔、兄貴にイビキを録音されたことがあったな。
今はど、どうなんだろう…。
静かに寝てると信じたい。
今週のライトの顔がとても楽しそうで惚れそうです。
でもそれ以上にリュークの再登場を切々と待ってます。
まだ軽く咳は出るものの、喉の痛みも落ち着いたし、ようやく動けるようになりました。
メルマガも出したし年賀メールのお返事も出したし…
って、実は、ノートン先生のオイタなのか、web関係はトラブル続き。
メーラー変えたのに、洒落にならんトラブルに見舞われてます。
もし年賀メールのお返事きてない方は、お手数ですが一声おかけ下さいませm(__)m
咳止まった…様な気がします( ゚∀゚ )
ついでに鼻水も。
おおおおおおおおおおお!
後はこれで、この
焼け付くような喉の痛みが取れてくれりゃもう言うこたぁねーだよ(T▽T)
帰り道、写真を受け取るために式を挙げた式場へ。
写真受付へ行く途中、扉が解放されたチャペルの前を通りがかる。
平日のため使われずがらんとして、花も飾りも何もなかったけれど、嗚呼、あれから一月かぁ…とちょっとしんみり。
何つーか、夢の跡を見た気分。
周囲に誰もいなかったので、思わず携帯カメラで撮影。
式場が分かってしまうかもなんでこの日記じゃ晒せませんが。