投稿者「Fuki Aizawa」のアーカイブ

ものもらい?

朝起きたら、右の瞼がなんだか痛い。
鏡を見ると、ちょっと腫れている。目も開けづらい。
うげーかっこわりぃ。が、仕事行かないわけにもいくめぇ。
一応相方に「目腫れてるの分かる?」と尋ねてみたら、

「目を開けて」

と言われました(´д`)
一重でいつも細い目つきですから、気にしてるのは自分だけだった様で。

一応職場でも何も言われなかったけど、夕方からは赤くなってますます腫れてきてしまった。
くそぅ、何でよりによって医療機関が休みな土曜日に発症するんだ。

そういえば前に貰ったタリビット眼軟膏があったっけ。
とりあえず塗り塗り。
明日には症状改善してくれると助かるなー…。

最近、氷をかじるクセが復活してしまった(‘A`)
アイスボックスで出来た氷をグラスに入れて、ガリンゴリン口の中で噛み砕いております。

昔、中毒と言えるほど氷をかじるのが好きだった時期があるが、ずっと治まっていたのになぁ。
もしかして貧血?

氷を囓りたいがためにマックやドトールでアイスドリンクを頼んでたあの頃の私はちと病んでたと思うな(‘A`)
氷食症まではいかんが。

電子レンジの修理

壊れた電子レンジの修理に来て貰った。

飼い犬がわんわん吠える中、レンジの中身を開く兄ちゃん。
「犬好きなんで大丈夫っすよ」と言ってくれたが、すまんのぅ。

20分くらいいじって、コンセントを抜き差ししたり水を張ったカップを温めたりしたりしたけど、結論はやっぱり


「二カ所あるインバーターが二つとも壊れてるらしいです」

との事 orz
これを修理するにはインバーターを二つとも交換せねばならんので、修理した場合、お値段

25000円↑  (゚д゚ll)

たけーよ!もうちょい出せば新品買えちまうよ!!
(ちなみに今回のレンジは当時45000円)
部品代が高いそーで…。それと技術費も。

ぼーぜんとしてる私に同情したのか、「もし修理頼まれるんでしたら、次回の出張費タダにしますんで…」と申し訳なさそうにしている兄ちゃん。
おまけに「他に何か電化製品で困ってる事がありましたら、ついでだから見ますよ」と。
気ぃ使わせてすまんな、ありがとよ兄さん…。
でもうちには他にその会社の電化製品は無いのだよ…。

結局出張見積もり代3000円ちょい払って、この電子レンジはもう使えないのだと証明されました(ノд`)
新しいの買わないと。どーすんべー。

電子レンジが壊れた

朝、相方が「レンジが温まらない」と言っている。
試しに水を入れたカップを入れて加熱してみるが、途中まで動くものの途中でエラーが出て止まってしまう。
全く温まっていない。
こいつぁ困った。
コンセントを抜き差ししてもダメ。
マニュアルを見ると、表示されたエラーメッセージは「サポートセンターに電話しろ」対象になっとる。
保証書を見ると、購入はちょうどあと数日で三年…

逝くのは早すぎるだろーーーーーー(TдT)

当然メーカーの保証期間は過ぎているが、簡単な修理で直るものならとサポートセンターに電話してみる。
修理対応の番号につなぐと、ナビゲーターはエラーメッセージを聞くなり、「あー、そりゃ修理ですね」と有無を言わさず修理する事に。
私としては、エラーメッセージの意味を教えて欲しかったのだが、「それは修理しないと直りませんから」の一点張りで押し切られてしまったorz

一度電話切った後、やはりもやもやするので、時間を置いてもう一度電話してみる。
さっきは修理対応の部署だったから、今度はトラブル対応の番号へつないでみた。
今回の人は、エラーメッセージを丁寧に解説してくれた。

「インバーターがダメになってると思いますので、修理しないと無理ですね」

ダメですか(´・ω・`)

って事で明後日修理に来て貰うことになりやんした。
高く付かないといいなぁ…。

Wii

相方が、さくらやで売ってたのに遭遇して買ってきましたヽ(゚∀゚)ノ

「初めてのwii」と

を早速起動。

おお、テニスとかゴルフ面白れー(・∀・)
ボーリングはどうしてもストライク取れなくて悲しいorz
スペアばっかり。

とりあえず、リモコンをTVへすっとばさない様に気をつけます。

納得できん

今日は定時で上がれるかな~(´∀`)とかちょっと思ってたのに、のに…

終業間近に立て続けに指示出しおって、上司のタコーーーーー(#゚д゚)

機械の立ち上げに時間がかかるから、通常なら翌日の午前中に回してる指示を、何で今日に限っていきなりやるんじゃ。
それだけでもてんてこ舞いだっちゅーのに、その上更にバカスカ指示だしおって。
いじめ?なぁこれっていじめ?

受付嬢には「藍澤さんが出来ると思って信頼してくれてるのよ~」とか慰めてもらったけど、あれはぜってぇそんなんじゃないから(つд`)

来月の飲み会、十分元取ってやるからな、畜生。

はぁ、すっきり(*´д`)

逆転裁判4クリア



クリアしました…。

うん、面白かったデス。
DSのタッチペンを活用したカガク捜査や、新システムの「みぬく」もワクワク出来ました。
でも…でもキャラがなぁ(´・ω・)
やっぱり今までのシリーズからのファンなら同じ事を思うのでは。
つか、ナルホドくんが強すぎ。
彼は「全てを知っています」ってカオはして欲しくなかったなぁ。

ネタバレ
最終章でイトノコさんは出てきたけど、御剣や八張やマヨイちゃんは出てこないのね…。

正直ガリュウ兄弟には唖全く魅力を感じられなかった。

最終章は検察側もグダグダだし。
しかし、いきなり養女にしてしまいますかナルホドくん…。

しかし、改めて強く思ったのは、ナルホドくん大好きだ。
切に主役としての再登場を願います。
あのブルーのスーツをビシッと着こなした姿をもう一度見せて下さい。

なるほど

弁護士なのにビンボーで女運もない彼の勇士をもう一度!

ディープ・ブルー

前にTV放送で観た映画。
当時、TV欄のタイトルだけを見ただけで、てっきり同名の

と思っていたので、「うわー、あの話題の海洋ドキュメンタリーじゃん!もうやるんだ♪」と思ってウキウキして録画予約したら…

(゚д゚)

あれー!海洋は海洋だけど、鮫じゃーーーーん!!

DNA操作により知能が発達した鮫が、研究所内に閉じこめられた人間達を襲うと言うストーリー。
これだけ聞くとすげぇ陳腐なんだけど、観てみたら面白い(・∀・)
浸水する研究所と鮫に襲われる恐怖とで、二度オイシイ。
同じ海洋アドベンチャーでも、「ポセイドンアドベンチャー(リメイク版:「ポセイドン~史上最悪の大転覆」)」よりよっぽど面白い(゚∀゚)
モロCGと分かる鮫のチープさもなんのその。
コックがとても好き。
最後の最後にヒロインが食われるなんて衝撃のラストもびっくりした。

とりあえず、頭を使いたくない時に観る映画としてオススメ(・∀・)